執筆者 スマフォドクター梅田店 | 2月 3, 2021 | iPhone11, ブログ, 修理
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11の電源ボタンスイッチの陥没修理をしていきます。

お客様のiPhone11は落下による衝撃で電源ボタン、いわゆるスリープボタンに打痕が残り変形してしまっています。
電源がオフになっていますので起動したいところですが
状態としては電源ボタンを長押ししている状態になっていますのでライトニングケーブル差し込んでも起動にはならず
リカバリーモードになってしまいます。
陥没の状態を見る限り、パーツの交換は無しで調整できそうですので早速修理していきます。
まずiPhone11の場合、スリープボタンを分解するには基板を取り外さなくてはなりません。
SIMカードを認識するためのパーツやカメラ等を取り外していきます。
次にスリープボタンを分解していきます。
スリープボタンのスイッチ部分のアルミパーツの変形が確認できましたのでこれを元の真っ直ぐに近い状態に戻します。
スイッチが長押し状態になっていたのはスイッチ部分が本体側にめり込んでしまっているためである予想は当たっていました。
今回はパーツ交換無しの修理となりましたので費用も抑えられてお客様には喜んでいただけました。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 20, 2021 | iPhone11, iPhoneX, ブログ, 画面割れ
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11の画面交換修理ブログです。

まだまだ新し機種として認識のある機種だと思いますが修理価格は下がって来ています。
というのもiPhoneの修理パネルにはいくつか種類をご用意しております。
液晶パネル、再生パネル、OLEDパネル。
今回のiPhone11では当店、液晶パネルと再生パネルのご用意が可能です。
iPhone11ProではOLEDパネルのご用意もあります。
一番お求めやすい価格帯はやはり液晶パネルです。
次にOLEDパネル、次に再生パネルといった具合です。
では実際に何が異なってくるのでしょうか。
液晶パネルは、その名の通り液晶画面。そのまんまですね!
有機ELという言葉は聞いたことがあるでしょうか。
液晶よりも発色がいいとされているものですがOLEDパネルはこの有機ELパネルのことですね。
特に操作感などは液晶と変わりませんが、発色がよく画面がより綺麗に見えるパネルといった認識で大丈夫です。
OLEDはiPhoneXから採用されている規格ですね。
特に発色等を気にしない方は価格帯的に見て液晶パネルでの交換修理がオススメです。
次に再生パネルは純正パーツを再構築したパネルです。
コピーパーツよりも純正に近いパネルといった認識で大丈夫です。
操作感等もより純正に近くなりますが、その分価格帯も上がってくるといった具合です。
スマフォドクター梅田店では修理パーツをお客様がお選びいただけます。
価格、画面表示のクオリティ、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 15, 2021 | iPhone11, ブログ
こんにちわスマフォドクター梅田店です。
緊急事態宣言が出て、飲食店などの時短営業が要請されています。
現状当店は営業時間10:00〜20:00で営業しておりますが、変更する可能性もございますので、ご来店の際はお問い合わせください。
本日は11の水没点検の依頼をお受けしました。
カメラがレンズが水滴で濡れてしまい、見えなくなっている状態でした。
iPhone、内部のパーツを分解し内側から水気を拭き取り、点検、クリーニングを行いました。
お時間はおおよそ30分程度です。
緊急事態宣言により、自宅で過ごす時間がまた増えるかもしれません。
不具合や故障がある方はぜひスマフォドクター梅田店へご来店ください。

執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 9, 2021 | iPhone11, ブログ, 修理, 画面割れ
iPhone11の画面・液晶交換修理
皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です!
スマフォドクター梅田店です!
本日はiPhone11の画面・液晶交換修理を担当させて頂きました。
店頭にお持ち込み頂いた時点で画面には大きなひび割れが見られ
傷が深い個所からは液晶が漏れ出し、黒くにじんでいる状態でした。
画面の表示機能以外にもタッチの誤作動が起きており
画面交換にはiPhoneは使用できません○○分後にやり直してくださいと表示
されていたので早めに修理に持って来ていただいて本当に良かったと思います。
PCやクラウドにバックアップを取っていれば初期化すればいい話なのですが
バックアップを取っていない方にとっては深刻な問題ですので
皆さまどうかお気を付け下さい。
当店ではiPhoneの即日修理、即日お返しが可能ですので
この機会に修理してみてはいかがでしょうか。
大阪駅周辺の町のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 12月 13, 2020 | iPhone11, ブログ, 修理, 画面割れ
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日は、iPhone11の画面交換修理のご予約が入っておりましたので修理ブログを書いていきます。

お客様のiPhone11は画面の上部が粉々になる程割れています。
表示画面のガラス部分はそこまで酷い割れでもなく、そのまま使用することもできなくもない・・・。
といった割れ具合です。
しかし、画面上部にはiPhoneにとってかなり重要なパーツが集約されています。
iPhone11では画面上部にFace IDケーブル、カメラ、センサー類、なかなか重要な機能のパーツが数多くあります。
ガラスが割れてしまっただけで水分が侵入し、Face IDケーブルやカメラを水没させてしまう恐れがあります。
ですのでまだまだ割れてても使えるぞ!と言う考えは捨てたほうがいいのです。
いずれ修理するのであればなるべく早めの修理をお勧めいたします。
Face IDが反応しなくなったり、カメラで撮影できなくなってからでは取り返しがつかないことになってしまうかも。
そうはなりたくないですよね。
今回は中に水没反応はなく損傷も軽度で、フレームに歪みもありませんでした。
修理時間はおよそ30分程度で終了いたしました。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 11月 30, 2020 | iPhone11, ブログ, 修理
iPhone11の背面ガラス割れ修理
皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です。
スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11の背面ガラス割れ修理を担当させて頂きました。

この方は以前フロントパネルの修理にも来てくださったお客様で、
本日は背面ガラスの割れを修理しに来てくださいました。
透明なケースをしていらっしゃったので割れが気になるのもうなずけますね。
当店では在庫パーツがあれば基本的に即日修理・即日でのお返しをしていますので
メインで運用している端末を修理したい方は是非当店へお越しください。
修理箇所によってはパーツ在庫が無い場合も御座いますので、
まずは当店のお電話 メール Line webサイトよりお問い合わせ下さいませ。
大阪駅周辺のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店