執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 17, 2021 | お役立ち情報, ブログ, 修理, 画面割れ
こんにちは。大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11の画面修理でお客様がご来店になられました。
iPhoneにはしっかりフィルムを貼っていてもやはり画面割れという問題はつきものです。
今回のお客様もフィルムをしっかり貼られていましたが、かなり画面が割れてしまっている状況でした。
すぐ修理してほしいとのことで、お預かりしてすぐに修理させていただきました。
基本的に画面を交換する際にフィルム等ははがしてしまうので修理後はすぐにフィルムなどで画面を保護することをお勧めします。
当店でもフィルムやケースを売っておりますので修理の待ち時間などに見てみてはいかがでしょうか。
コーティングの案内もしておりますので気軽にお声がけください。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 14, 2021 | iPhone11Pro, ブログ, 修理, 画面割れ
iPhone11Proの画面交換修理
皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です。
スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11Proの画面交換修理を担当させて頂きました。
iPhone11Proは発売されてから1年程しか経っておらず、
Applecareの保証対象内の場合が多いとは思いますが
Applecareに入っていたとしてもバックアップをPCやクラウド上に保存していないと
本体交換になってしまった場合はデータがなくなってしまうので、
データをそのままで修理したい方や当日修理、当日返却をご希望のお客様は
是非当店をご利用くださいませ。
但し、精密機器になりますのでデータや機器の保証は100%出来かねますので
その点はご了承いただいた上での修理となります。
iPhone11Proに限らずiPhoneの修理に関しては基本的に即日お返しが可能ですが
ご予約や在庫状況によってはお預かりになることもあるのでまずは当店の
電話 Line メール webサイトよりお気軽にお問い合わせ下さいね。
大阪駅周辺の町のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 10, 2021 | Android, お役立ち情報, ゲーム, ブログ, 画面割れ
こんにちは。大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
皆様はお使いのスマホの画面を守るためにどういった対策をされていますでしょうか。
保護フィルムや保護ガラスを使用されている方もいれば、機種に合うフィルムが無い等の理由で何も張っていない方もおられると思います。
当店ではスマホ修理以外に画面コーティングという、フィルムを張らずに画面を守れるサービスもご案内しております。
施工する箇所や物によって値段は変わりますが、スマホ、ゲーム機、タブレット、あらゆる電子機器に対応しております。
また、時計やアクセサリーの傷を防ぐコーティングや、靴の防水まで、スマホ以外の物もコーティングできます。
スマホのフィルムのサイズが合わなくて困っている方や、買ったばかりの靴を汚したくない方など、少しでも興味がある方はぜひ当店にご連絡ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 9, 2021 | iPhone11, ブログ, 修理, 画面割れ
iPhone11の画面・液晶交換修理
皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です!
スマフォドクター梅田店です!
本日はiPhone11の画面・液晶交換修理を担当させて頂きました。
店頭にお持ち込み頂いた時点で画面には大きなひび割れが見られ
傷が深い個所からは液晶が漏れ出し、黒くにじんでいる状態でした。
画面の表示機能以外にもタッチの誤作動が起きており
画面交換にはiPhoneは使用できません○○分後にやり直してくださいと表示
されていたので早めに修理に持って来ていただいて本当に良かったと思います。
PCやクラウドにバックアップを取っていれば初期化すればいい話なのですが
バックアップを取っていない方にとっては深刻な問題ですので
皆さまどうかお気を付け下さい。
当店ではiPhoneの即日修理、即日お返しが可能ですので
この機会に修理してみてはいかがでしょうか。
大阪駅周辺の町のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 7, 2021 | iPhoneX, お役立ち情報, ブログ, 修理, 画面割れ
こんにちは。大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhoneXの背面修理でお客様がご来店されました。
背面の損傷によって何が起こるのかというと、ワイヤレス充電ができなくなったりスマホをかざして電子マネーを支払う機能が使えなくなったりします。透明のケースを使っている方ならヒビが入ったりすると見栄えも悪くなります。
当店では背面修理も対応しております。全分解しての修理になるのでお時間は最低3時間はいただいております。
背面修理でご来店いただいたお客様の中には液晶の方も修理をご依頼される方もおられます。また、iPhone以外のスマホの修理についてもご相談から承っております。
皆様もお使いのスマホのヒビや傷が気になるようであればぜひ当店にご連絡ください。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 5, 2021 | iPhoneXs, ブログ, 修理, 水没復旧, 画面割れ
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
今回はiPhoneXSの水没修理ブログです。

お客様のiPhoneXSは画面に少しヒビが入っています。
その状態のまま使い続けており、昨夜お風呂にドボンと1.2秒程お湯に浸かってしまったそうです。
まだ一度も修理には出したことのない端末らしいですが、画面にヒビが入ってしまっている以上
ある程度の水没は免れないでしょう。
本来、新品や修理に一度も出したことのない端末であればある程度の耐水性能があります。
画面と本体は強力な粘着で接着されてあるのですが、経年劣化、修理による分解等により耐水性能がどうしても落ちてしまいます。
お客様の端末は一度も修理に出して画面を開いたこともないそうなのである程度の耐水性は見込めますが、
画面の亀裂から水分が侵入してしまっているのが予想されます。
それでは中を確認して見ましょう。
画面を開くと早速水滴がチラホラ・・。
小さな粒ですが見られます。
最初の動作確認段階では電源が入ってくれない状態でした。
画面交換、バッテリー交換が必要だと思われます。
一旦この状態で乾燥、バッテリーのコネクタを外します。
ショートしてしまうと基板にさらにダメージを与えかねません。
幸い、ショートして黒く焦げ付いた様な痕はなさそうです。
それでは基板を取り外してこちらも乾燥させます。
次に画面とバッテリーを交換して電源を入れてみます。
電源がつきました!一応画面を元に戻して電源ボタンを押してみます。
電源はつきますが、画面は水没により故障してしまっている様ですね。
今回はバッテリーと画面の2点修理で無事、水没復旧ができました。
いまだになかなかバックアップを定期的にとっているお客様は増えていきません。
皆様、いつ故障してしまうかわからないスマホのバックアップはしっかりとっておきましょうね。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。